【PR】この記事には広告を含む場合があります。

シマノのゾディアス172Hのインプレ集

ベイトロッド

シマノのゾディアス172Hは、ビッグバス対応のストロングロッドとして名高い。カバー攻略やビッグルアー、ラバージグやフロッグなどのカバー撃ち、大型ハードルアーの遠投、さらに小型スイムベイトにも対応する、ストロングなスタイルを持つロッドである。全長は7’2″、2.18m、2ピース構造で仕舞寸法は184.6cm、重さは127g。ルアーウェイト範囲は12-42g、適合するラインナイロン・フロロは12-25lbとなっている。

さらに、このロッドはアメリカと日本での経験を活かし、その技術を磨き上げたもの。特に新設計の軽量肉薄構造と信頼のパワフルブランクスは、カーボンモノコック構造を採用しており、水中の変化や振動を瞬時に手元に伝達する。その結果、キャストの度に、水中の状態を明確に感じ取り、効率的なゲームが可能となる。

シマノ独自の技術「カーボンモノコックグリップ」を採用することで、水中からの振動をリアルに伝達。従来のロッドと比較して感度が130%アップし、よりシビアな状況でもその違いを明確に体感できる。そして、ブランクスに刻まれた「ハイパワーX」の技術は、キャストやファイト時のネジレを大幅に抑え、ルアーを正確にターゲットへ届ける能力やフッキングパワーを強化している。

このゾディアス172Hは、先進的な技術とデザインを融合し、バスロッドの新しいスタンダードを築いている。

ゾディアス172Hのインプレ集

ツイッターにシマノのゾディアス172Hのインプレがありました。