メジャークラフトのデイズDYC-69MHは、ビッグバス攻略に特化したモデルとして紹介されています。全長6’9″で、1継ぎというシンプルな構造を持ちながら、1/4-1オンスのルアーウェイト、12-20ポンドのライン対応と、幅広いシチュエーションでの使用が可能です。アクションはRF、つまりレギュラーファーストということから、ボトムやストラクチャーへのアプローチや、ムービング系のロングキャストにも適しています。
メジャークラフトが発足した翌年から名を馳せてきたデイズシリーズ。15年の歳月を経て、最新技術を導入したNEWデイズが誕生しました。デザインの特徴として、余分な装飾や不要なパーツを取り除き、釣りのパフォーマンスに集中。シンプルで飾り気のない外見の下には、最新の技術が隠れています。ブランクスの内部構造には4軸方向のカーボン繊維配置が取り入れられており、これによってシャープで軽量ながらもトルクとパワーを持ち合わせています。これにより、バスの繊細なバイトも逃さず、しっかりとフッキングすることが可能となっています。また、最新型の軽量高性能ガイドSiC-Sが搭載され、より高い操作性と感度を実現しています。
価格は税込で¥18,480となっており、コストパフォーマンスも魅力的な一本と言えるでしょう。
DYC-69MHのインプレ集
ツイッターにメジャークラフトのデイズDYC-69MHのインプレがありました。
昨日のタックルデータ
メジャークラフト
デイズDYC-69MH
フロロ12lb
69MHはラバージグとかもよく扱うモデル。
それをクランクで!
弾かれそうで弾かれない!!!
それでいてウィードがよく切れる!!! pic.twitter.com/a9sEAk60eM— 古瀬泰陽(さんず) (@taiyofuruse) October 16, 2019
ようやく今年初バス…。
ブリブリの46センチ
濁っててMAXブレードtypeパワー+フルスイング4inchを岸際に通したら巻き始めにドンッて感じでした。#dyc69mh
#アルカンセrgc
#MAXBLADEtypePOWER
#フルスイング4 pic.twitter.com/C7iAS9jGkB— ミレッジ (@qkR3hKZYuEXiWbB) April 3, 2022
あ🤭#メジャークラフト#デイズ#DYC-69MH#DYC-70X pic.twitter.com/ldSGgkTC2y
— 竹山 徹 (@toorutake0225) June 14, 2019