【PR】この記事には広告を含む場合があります。

ダイワのバジャー68のインプレ!

ベイトロッド

一部のスペシャリストを早々に唸らせたBA-LTD 02バジャーが、まさに革命的に生まれ変わった最新鋭のテクノロジー、それがバジャー68です!

その鋭さと威力、そしてセンセーショナルなSVFコンパイルXは、DAIWAならではの「マルチテーパー」設計で、ジグを操ることができる強靭なティップを誇ります。

X45アーマー設計により、ねじれによる摩擦の減少を最小限に抑え、コンパイルXの初期反発力を解放し、低樹脂・高弾性素材の嫌な触感を払拭します。

ローテーパーバット部の放物線カーブには3DXを採用し、瞬時に反応する力、曲がってもすぐに戻る力を実現し、高精度なキャストと格闘の末のリリースを可能にしました。ローテーパーのバット部には、通常よりも大きなエネルギーを全身に込めており、小さなルアーから大きなルアーまで、素早い動きを伴うベイトフィッシングに適しています。ローテーパーのフレームに乗せたルアーのキャスティングは、画期的なものです。高感度、高反発、高剛性を実現した先進の軽量ブランクです。

バジャー68のインプレ

まとめ

ハイエンドロッドであるバジャー68。

打ちもの系の釣りを本格的に始める人はこのロッドをチェックするのもアリではないでしょうか?

また、スティーズからラインナップされているブラックジャックと比較して、しっかり検討しておきたいですね!