レイドジャパンのブレイドジグは、「繊細」と「堅牢」という対照的な2つの原理で生産されており、従来のブレイドジグでは届かなかった生物を引き寄せるために、「Type-SPEED」「Type-POWER」のバリエーションが用意されました。
ブレイドジグの真骨頂を検証すると、「魚とじわじわと音を立てて交わる潮流活性の高いタイプ」が必要なのは明らかです。しかし、要求されているものとは逆に、非常に高いピッチアクションと控えめな波動で高速に回収できるジグの可能性を考えることは見過ごせません。繊細な波動と奥ゆかしいハイピッチアクションで高速回収が可能なタイプ」のもっともらしさを無視することはできない。
ブレイデッドジグは、当初はウィードやシュラフに潜むバスや、乱気流や風波で荒れた状況にあるバスに強引に興味を持たせるルアーです。しかし、日本のフィールドは、一般的に比較的クリアな水質構成と地層の欠損が多く、オープンウォーターをベースとしたフィールドが多いことが推察されます。
日本の田舎で効率の良いブレードジグを模索する中で、従来のブレードジグとは一線を画す「優しい振動、超高音、超高速」のジグが切実に求められていたのである。
MAXXBLADE Type-SPEEDは、従来のブレイドジグにはない「高速・超高周波アクション」という未踏のコンセプトのもとに誕生した。下降カーブでもブレードが作動するレスポンスの良さ、高速リトリーブでも水面に波紋を立てないバランスの良さ、そして一般的な高速スピードはもちろんのこと。その使用範囲はノーアクションから超高速までと幅広く、クリアウォーター、オープンウォーター、微風、ハイライトなど、通常のブレードジグではバスを惑わすことが困難な状況下でもしっかりとしたアクションを発揮します。ハイピッチで緩やかな動きは、ベイトフィッシュの波をイメージさせ、魚を誘う。また、急流や河川での釣りはもちろん、高速での直進性を活かしたリアクション系のスピードテクニックにも圧倒的な強さを発揮します。さらに、シャロー用8g、オールラウンド用11g、ディープレンジや激流用14gのラインナップで、充実したタックルプランを可能にします。
マックスブレードタイプスピードのインプレ
ツイッターにマックスブレードタイプスピードのインプレがありました。
雨を待ってトップ投げてたけど雨降らないので
風が吹いたタイミングで風が当たるとこ行ってマックスブレードタイプスピード投げときました。46cm
ワイのバス釣りの中で1番引いたこのバス…バスのファイトでもドラグを緩めないとヤバいと勉強させられました… pic.twitter.com/Sprl3LOT5z— ガクシ (@Hic206bass) July 8, 2021
久しぶりにバス触れた!マックスブレードタイプスピードにリズムウェーブ3.8インチ。イェイイェイ pic.twitter.com/Y3Ci8GLf3n
— ロンイー (@lonwy21) August 22, 2020
昨日もエグチャンク4inch
陽が上がって、マックスブレードタイプスピードにファンタスティック🤘
そろそろ暑くなりそうだし自撮り棒買おう… pic.twitter.com/mycwW6EaSN— kanta Üemori (@kantakfsb) July 17, 2020
やっと初バス釣れた‼️
マックスブレードタイプSがやってくれた🤩
筋肉万太郎✨#八郎潟バス釣り#RAIDJAPAN#マックスブレードタイプスピード pic.twitter.com/pgtT65sUJp— RJ99 Nagai (@RJ9916) April 25, 2021
ユーチューブにマックスブレードタイプスピードのインプレ動画がありました。