【PR】この記事には広告を含む場合があります。

レイドジャパンのワームをヘビキャロで使いたいなら?

ルアー

レイドジャパンはいろんなコンセプトのワームがラインナップされています。

今回はそのなかでも、

ヘビキャロで使いたいレイドジャパンのワームを紹介します。

2WAY

レイドジャパンの2WAYは、名前の通り多様な使い方が可能なソフトベイトで、特にサイトフィッシングでの高い釣獲力が特長です。独特のボディデザインにより「くの字」に折れ曲がりながらの多軸的ロールアクションと、無数の細いレッグが複雑な動きを生み出します。さらに、ボディの深溝リング状のリブが水をしっかり掴むことで、優れたブレーキ感や水押しを実現し、アングラーに高い操作感を提供します。ジグヘッドワッキーやネイルリグとしての利用も可能で、反応の薄い魚にも有効。これは真に多機能な新ジャンルのソフトベイトです。

エグバグ

レイドジャパンの「エグバグ」は、スモラバトレーラーとしての真価を発揮するトレーラーベイト。トレーラーチョイスがスモラバの性能を左右する中、エグバグはラバーと一体化し、適切なボリューム感で互いを引き立てる。繊細なシェイクやピリピリアクションを持ちながら、ラバーとは異なる動きを持つ。頭部のフィンやボディのディープリブは水を強く掴み、コンパクトサイズながら存在感を放つ。ピンスポットシェイクなどのテクニックも容易に。エグバグはスモラバだけでなく、単体のワームとしても効果的。ダウンショットとの相性も抜群で、バスを引きつける。

アビ

レイドジャパンのAVIシリーズは、気難しい魚を惹きつける究極のフォーリングベイト。AVI 50はベイトフィネスタックルやパワーフィネススピンタックルで使用し、カバーの奥への滑り込みや繊細なフォールが可能。着底後、バックスライドワームとして底をズル引き、エビのような微細な波動を放つ。一方、AVI 35はさらに繊細なフォーリングベイトで、ネイルシンカーを使い魚のレンジや状態にアジャスト可能な極フィネスモデル。

ファットウィップ3インチ

レイドジャパンの「FAT WHIP 3inch」はWHIP CRAWLERシリーズ中最も小さいサイズですが、水中で大きな存在感を放ちます。独特の高比重マテリアルを使用し、同サイズの中で3倍のソルトを含むことで約5gの自重を持つ。これによりノーシンカーリグの対応能力が向上。三角形断面ボディを採用し、リアルなローリングフォールアクションを実現します。背面のスリットは#1/0のオフセットフックと完璧にマッチ。ベイトの真似をすることで、サスペンドやニュートラルな魚を誘うのに最適です。

まとめ

ヘビキャロの釣りは遠投をしているだけ楽しいですよね。

そんなヘビキャロの釣りではレイドジャパンのワームを使ってみると釣りの幅が広がりそうですね。