【PR】この記事には広告を含む場合があります。

レイドジャパンでおすすめのワームは?

ルアー

わかりやすい解説に使いやすいルアーばかりをラインナップしてくれているレイドジャパン。

そんなレイドジャパンは幅広いタイプのワームがラインナップされています。

いったい、どんなワームを買えばいいのか?

そんな人のために、この記事では、

・定番のワーム

・個人的におすすめしたいワーム

これらを意識して紹介します!

フルスイング

レイドジャパンの「フルスイング」は、ユニークな動きを持つシャッドテールワームです。オフセットフックを用いたノーシンカーリグで使用することで、着水直後から魚を強烈に引きつける独特の左右の動きを発揮します。美しいボディシェイプと絶妙なマテリアルの硬度は、超低速リトリーブでもダイナミックな動きを可能にします。約19gの自重でロングディスタンスキャストを実現し、適度なソルト含有量により、デッドスローリトリーブ中もサブサーフェスを適切にトレース。濁った水や深い魚にも確実にアピールできる設計となっており、その効果を最大限に引き出すためのバランスが追求されています。

ウィップクローラー

RAID JAPANのウィップクローラーは、5.5インチ、10個入りで¥880(税込)のストレートワームです。その最大の特徴は、オールマイティー性能。硬すぎず、柔らかすぎず、太すぎず細すぎず、重過ぎず軽過ぎないというバランスが取れており、どのリグや釣り場にも適しています。部位ごとの異なる断面形状で、2WAYのアクションを生み出せるため、魚の活性やフィールド状況に応じてアジャストが可能。さらに、頭部とテール部で異なるピッチのリブやアクションの支点に深い溝があり、ワッキースタイルでのフォールアクションが魅力。多様なリグに高次元で対応する汎用性の高いワームと言えます。

ファットウィップ3インチ

レイドジャパンの「FAT WHIP 3inch」は、WHIP CRAWLERシリーズの最も短いボディを持ちながら、水中で大きな存在感を放つルアーです。この3インチモデルは約5gの重さで、高比重マテリアルを使用しており、約3倍のソルト(塩)混入が特徴です。この設計により、ノーシンカーリグでの対応能力が高まっています。また、三角形断面ボディによる独特のローリングフォールアクションや、#1/0のオフセットフックに合わせた背面スリット設計も特長。多様なリグに対応し、アングラーの技巧によって様々なベイトフィッシュを模倣することができます。

バギークロー

レイドジャパンの「バギークロー」は岸釣りの全ての要求を満たす高比重バックスライドワーム。飛距離、フォールスピード、アクション、操作感、針持ちのバランスが完璧。4本のロングアームは水中の操作性を向上させ、絶妙なウェイトバランスとの相乗効果で安定した長距離バックスライドフォールを実現。ボディサイドのレッグは、ビビッドなバイブレーションを発生させる。この完璧なる高比重バックスライドワームは¥935(税込)で提供されています。

マイクロダッジ

レイドジャパンのマイクロダッジは、55mmの小型ボディでありながら、カバーに対して果敢に撃ち込むことができる超攻撃的なダッヂ。高浮力エラストマーボディを採用し、#2/0クラスのオフセットフックがセット可能。軟質ウィングの絶妙な硬度と形状で、水面をアグレッシブに掻き回しつつ滑走。シェイク操作で魚を誘うことも可能。ウィングは脱着式で、ファイト後の角度ズレに注意が必要。エラストマーボディは他のソフトベイトとの接触を避け、専用パッケージでの保管が推奨される。

まとめ

コンセプトがしっかりとしていて、実釣動画も豊富なレイドジャパンはおかっぱりをこれから本格的に始める人はチェックしたいメーカーです。

気になったらワームがあったら、使ってみたいですね!