【PR】この記事には広告を含む場合があります。

ティムコのグリマー6のインプレ集

I字形

“グリマー6″は山岡計文氏プロデュースによる新しいミドスト専用プラグで、前モデル「グリマー7」を基にダウンサイジングを実現しています。全長60mm、重さ4gというコンパクトながら、ハードプラグ固有の水押しやフラッシング特性を保持し、リズミカルなロッドワークでハイピッチローリングアクションを実現します。繊細なラインテンションの変化にもスムーズに反応し、アングラーの意図を的確にルアーに伝えることが可能です。

このルアーはクリアレイクやショートバイトが多く見られる状況下でも優れたパフォーマンスを発揮します。”グリマー7″と異なるサイズとフラッシング特性を活かし、スピードコントロールによってさらなるバイトを誘発することが期待できます。また、広範囲からバスを見つけ出した後に「グリマー6」を投入して効果的に釣るというタクティクスも可能で、多彩なアプローチを実現します。

装備面では、フロントフックには特許機構を採用し、リアリングは「#1 ピアレストレブルダガー#12」を使用。さらに、ラインアイリング「#1」やフロントリング「#1 WフックTCコート#10」も特徴的です。

推奨タックルとしては、ロッドは6’2″~7’0″程度のUL~Lアクション、ラインは3~6lbまたは0.3~0.6号程度のPEライン+フロロリーダー3~5lbを1mを使用することが推奨されています。

この新しい「グリマー6」は、アングラーが更に多彩なアプローチでデカバス爆釣を目指す際の強力なツールとなるでしょう。

グリマー6のインプレ集

ツイッターにティムコのグリマー6のインプレがありました。