【PR】この記事には広告を含む場合があります。

使い方が気になるレイドジャパンのgiのインプレ!

ビッグベイト

G.I. (GRAVITY IMPACT)は、MHクラスのロッドに対応したリップ付き小型ジョイントルアーで、ライトギアを好むモバイルアングラーに最適なルアーです。大型ルアーと同等の集魚力を持ちながら、軽量でMHクラスのタックルでも簡単に操作できる。刻々と変化するフィールドコンディションの中で、一瞬のチャンスをものにするために最適なルアーです。ブッシュやオーバーハング、アシ、岩陰、浮遊物など、ストップ&ゴーで使用するのが一般的。アングラーは、カバーから魚を引き出すために、しばしば「グリグリ」という攻撃的なリーリング・テクニックを使用する。この方法は、特に雨で流れが濁った時に有効で、G.I.が得意とするエリアだ。

高効率なアクションで泳ぎ、クランキングに優れたG.I.。通常のリトリーブで1.5mのレンジをカバーし、着底時には金属メッキリップにより地面を噛むようなクランキングを可能にします。G.I.の特徴である金属メッキリップがあるからこそ考えられることですが、金属メッキリップは本来ウェイトとして機能し、速やかに沈下させることができるのです。また、強度を保ちつつ、より滑らかにすることができ、耐衝撃性と高周波の揺らぎを両立しています。独特のリップ構造は、カバー際での飛距離を抑えながら高速に潜行させるための構造です。
硬すぎず柔らかすぎず絶妙に調整されたしなやかな硬さのエラストマーテールは、第二の関節としてG.I.のスムーズな動きに貢献。また、ボディから発生する操作を正確なスプーニング量で受け止め、優しくうねるアクションに変化させる基本要素となっている。G.I.を収納する際は、他のワームと接触したり、ねじれたりしないよう、必ず付属の専用カバーを装着してください。

giのインプレ