【PR】この記事には広告を含む場合があります。

ハイドアップのマッカHUMC-71M+のインプレ集

ベイトロッド

今回は、ハイドアップのマッカHUMC-71M+という遠投プラッキングモデルについてご紹介したいと思います。このロッドは、驚くほどの飛距離を実現し、ピッチングからフルキャストまでスムーズなキャストが可能です。では、その特徴を詳しく見ていきましょう!

【低弾性 LENGTH 7’1″,LINE 10-20lb,LURE1/4-3/4oz】

まずは、基本スペックから見ていきます。HUMC-71M+は、7’1″(約216cm)の長さで、ラインは10-20lb、ルアーウェイトは1/4-3/4ozに対応しています。この低弾性ロッドは、適度な張りを持ちつつも、柔軟な操作性を兼ね備えています。

【振りぬけの良いテーパーとソフトなティップ】

このロッドの最大の特徴は、振りぬけの良いテーパーが驚くほどの飛距離を可能にすることです。また、ソフトなティップがルアーの動きを最大限引き出し、しっかりと食い込ませることができます。これにより、魚のアタリをしっかりとキャッチできるので、釣果もアップすること間違いなしです。

【コルク4Aとオリジナルガイドセッティング】

HUMC-71M+には、コルク4Aが使用されており、手に馴染むグリップ性能を発揮します。また、ティップ部には軽量で高感度なチタンSIC(T-KTSG4.5、その他はステンレス)を採用したオリジナルガイドセッティング(セミマイクロ)が搭載されています。これにより、より感度が高く、ストレスなく釣りを楽しむことができます。

マッカHUMC-71M+のインプレ集

ツイッターにマッカHUMC-71M+のインプレがありました。