【PR】この記事には広告を含む場合があります。

ダイワのラピッズスイマーのインプレ集!

ジグ

今回は、リバー攻略に最適なスタンダードスイムジグ、ラピッズスイマーをご紹介します。初心者から上級者まで幅広く使える、レンジキープ力に優れたジグです。

ラピッズスイマーの最大の特徴は、ダウンフォースヘッドが搭載されていることです。この特殊なヘッド形状は、流れの中で早巻きしても水面から飛び出さず、レンジキープ力を高めてくれます。止水域でも、浮き上がりにくいため、初心者でもレンジコントロールが容易になります。

また、横に張り出したボディが下方向へ抑え込む力を与えるため、一定レンジを一定スピードで巻くスイムジグ釣りに適しています。この機能により、幅広い釣りのシーンで活躍できます。

ラピッズスイマーには大型太軸サクサスフックが採用されており、デカバスにも対応できる強度を持っています。特に、スターリングシャッド5.1インチとの相性が抜群で、琵琶湖などの大型バスが生息するフィールドでも威力を発揮します。

まとめると、ラピッズスイマーは、ダウンフォースヘッドによるレンジキープ力と大型太軸サクサスフックによるデカバス対応が魅力のスイムジグです。リバー攻略はもちろん、様々なフィールドで使ってみたいですね!

ラピッズスイマーのインプレ集

ツイッターにラピッズスイマーのインプレがありました。

ユーチューブにラピッズスイマーのインプレ動画がありました。