【PR】この記事には広告を含む場合があります。

OSPのヤマトjrスペック2のインプレ!おかっぱりで使ってみたい

トップウォーター

スペック2は、振るとガラガラと音がするようにボーンを使用。ウェイトを調整することで浮力を高め、上下のアクションを活性化させました。フロントとセンターのウエイトをスチールからタングステンに変更し、ルアーウエイトの両サイドのピンを短くすることで、ローリング音と重低音を発生させることができました。さらにツインタングステンは、ノイジーなスプラッシュとポップ音、そしてラトリング効果で、2つのルアーの魅力を発揮します。YAMATO Jr.Spec.2の釣りでは、ラトリング音を発生させるラインのテンションが大型バスの注意を喚起してくれます。

YAMATO Jr.は、その愛称とは不釣り合いなほど強烈なアピール力を持つ、斬新なボディシェイプのトップウォーターマルチアクションベイトです。リーディングとエッジのトリプルカップが生み出すワイド&ヘビーなシャワーと、ムンクに酷似したポップ音は、広範囲に放たれることで巨大バスの捕獲に大きな威力を発揮するのです。2つのアイ(通常は一番下の「ハイアリュールアイ」)とスロートのセンターボード効果により、短い距離をカバーすることができます。一点支持のドッグウォークは、わずかなズレでプロトラックを走らせることができます。バスが低調で水面への到達が難しい状況では、目玉の高い「ダイビングアイ」で潜行するドッグウォークで誘い、バスの活性に応じてアクションを反らす。

ヤマトジュニアスペック2のインプレ