シマノのキャプチャー274M-2は、海外遠征を見据えた設計思想のもと開発されたタフなツアーロッドです。特に「ワン&ハーフデザイン」を採用しており、機内持ち込みが可能なコンパクトな携行性を持ちながらも、大型ターゲットに挑める強靭なパワーを兼ね備えています。通常、3〜5lb.クラスのターゲットにはオーバースペックとされるその剛性も、過酷な条件下で確実に仕留めるための余裕として設計されており、遠征時の信頼感を高めています。
キャプチャー274M-2は、特にワーミングやスイミングジグヘッドを駆使した釣りに適しており、世界各国のフィッシュイーターを相手にその真価を発揮してきました。独特なスローテンポの振り心地を残しつつも、持ち運びの容易さを実現したことで、アングラーがどんなフィールドでも自信を持ってキャストできるのが特徴です。また、脇挟み時の快適さを追求したストレートグリップ仕様は、様々なグリッピングポジションに対応し、長時間の使用でも疲れにくい設計になっています。
このロッドの最大の魅力は、圧倒的な耐久性とトラブルレスの飛距離性能です。PEラインと太径リーダーの接続部分で生じる結び目の干渉を防ぐため、ガイドの内径を大幅に広げ、スムーズなライン放出を実現しています。特にスピニングモデルには「Xガイドタッチフリー」を採用し、ラインがフレームやブランクスに触れることなくスムーズに収束。これにより、トラブルを極限まで減らし、飛距離を伸ばす工夫が施されています。
さらに、ブランクスの設計も特徴的です。ファイト時にはしなやかに曲がり込むことでアングラーへの負担を軽減し、同時に高い耐久性を発揮します。ロンググリップ仕様により、力強いキャストが可能で、ファイト時の安定感も抜群です。エンド部にはラウンドコルクを採用しており、不意のバットの跳ね返りから手元をしっかり守る安心感も魅力の一つです。
7フィート台のキャプチャーシリーズは、海外遠征時の手荷物制限をクリアするコンパクトな仕舞寸法を持ちながら、モンスタークラスのターゲットにも対応できる剛性を備えています。キャプチャー274M-2もその一員として、バスはもちろん、予期せぬ大物にも余裕を持って立ち向かえるパワーロッドとして設計されています。この「大は小を兼ねる」という考え方が、どんな状況下でもアングラーに安心感を与え、狙った魚を確実にキャッチするためのマージンを生んでいるのです。
キャプチャー274M-2は、シマノの最先端技術を結集し、約2年にわたる入念なテストを経て完成した一本です。ワン&ハーフデザインによる優れた携行性と、頑丈な構造がもたらす安心感は、国内外問わずアングラーにとって心強い相棒となるでしょう。旅の相棒として、未知のモンスターを追い求める冒険に、キャプチャーはその名の通り、確実な「捕獲」を約束してくれます。
キャプチャー274M-2のインプレ集
シマノのキャプチャー274M-2のインプレがありました。
シマノ キャプチャー173MH2、1711HSB2、274M2が最高によかった
ロッドパワーがエグいです pic.twitter.com/eCXMItWXAz— 奥田 学 (@okuda_manabu) April 12, 2025
巣を守ってるバス以外を狙いましょう。
というわけでキャプチャー274M-2でやっとこさ釣れました。
バットパワー全開!45センチ!
もうちょいデカいと思ったけどねー
いろんな強いに対応できる良い竿です。 pic.twitter.com/EKwJnhauYv— コースケ(風来坊主) (@jojooraora1) May 1, 2025