【PR】この記事には広告を含む場合があります。

エバーグリーンのC4ジグのインプレ集

ジグ

今回は、福島健が経験とこだわりを詰め込んだエバーグリーンのC-4ジグについてご紹介します。このスモールジグは、小型ながらも爆発的な釣果を誇るということで、その名が米軍特殊部隊が使用するC-4プラスティック爆弾からインスパイアされました。

福島健は、ワームからジグヘッドまで自作してこだわり抜いたこのスモールジグを、樹脂タングステンヘッドで再現しました。独特なヘッド形状で絶妙なバランスを保ち、感度に優れた性能を発揮します。ガードの硬さや本数、トレーラーのキープ力、スカートのマテリアルとカラーリング、そしてカッティング法に至るまで、福島健のこだわりが詰まっています。

2011年のJBワールドチャンピオンである福島健は、スモールジグのスペシャリストとも言える存在。彼が本気で創り上げたC-4ジグは、スモラバ界の新たな本命となること間違いなしです。

それでは、C-4ジグの特徴を8つのポイントでご紹介します。

【1】特注シリコンラバースカート×ランダムカットで釣れるシルエット
【2】すべての基盤となる安定感のある水中姿勢
【3】ハングオフテクニックを容易に
【4】高感度&ハイバランスヘッドでボトムを確実に攻略
【5】トレーラーのズレによるタイムロスを軽減
【6】ピックアップ時のライントラブルを軽減
【7】ピックアップをバイトチャンスに
【8】フッキングが良くバラシにくい

エバーグリーンのC-4ジグは、福島健のこだわりが詰まったスモールジグで、その特徴からも優れた性能が期待できます。

C4ジグのインプレ集

ツイッターにC4ジグのインプレがありました。