【PR】この記事には広告を含む場合があります。

ボトムアップのハリースライドのインプレ集

ルアー

バックスライド性能とアクション性能は、本来相反するものですが、ハリースライドはこの二つの要素を見事に融合しています。これにより、アピール力と生命感を持つバックスライドフォールが実現され、バスからの発見率を高め、確実なバイトへと導かれます。以下の特徴が、この画期的なボトムアップのハリースライドを支えています。

1. ツメ

ツメは、バックスライドフォール中のわずかな抵抗でもレスポンスが良く、サスペンドバスの食性を刺激します。ファクトリーロックでつながっているので、切り離してから使用してください。これにより、ベストな角度が保持されます。

2. ヒゲ

微かに震えるヒゲは、艶めかしさを増すパーツです。付け根に設けた土台は、ヒゲとラインの干渉を減らし、安定したバックスライドアクションに貢献します。この土台にラインアイを乗せ、フックをセットしてください。

3. レッグ

レッグは、バックスライド時に抵抗にならず、ロッドでアクションを加えるたびに開閉する誘いのパーツです。これにより、ファーストフォールでバイトに至らなかったバスの迷いを断ち切ります。

4. ボディ

ボディは、バックスライドフォールと自発的アクションを両立するフォール姿勢へと重心バランスを調整します。ボディ中心にセンタースリットと、針先を埋める肉盛り(リブ)があり、スナッグレス性能とフッキング性能に優れています。

5. マテリアル

塩を高密度に配合したマテリアルは、コンパクトボディながら9.5g以上(平均値)の自重が十分なキャスタビリティをもたらします。ファットボディでもフッキングが良いソフトマテリアルで、エビ・イカ・ベイトフィッシュの粉末をトリプル配合し、匂いでもバイトを促します。

ハリースライドのインプレ集

ツイッターにハリースライドのインプレがありました。