【PR】この記事には広告を含む場合があります。

霞ヶ浦の花室川のバス釣りポイントを紹介

バス釣りポイント

霞ヶ浦本湖湖畔に位置する「花室川」は、茨城県土浦市にあるバス釣りの名所です。

春から秋にかけて活躍するこのポイントは、デカバスの実績も多く、トップ・打ち系・ライトリグなど、様々なタイプの釣りが楽しめます。

中には真冬にデカバスを狙う玄人アングラーもいます。

しかし、駐車スペースがないため、霞ヶ浦本湖湖畔の広いスペースに駐車して歩いてアクセスする必要があります。迷惑になる無理な駐車は避けましょう。

花室川は、比較的大きな河川で、霞ヶ浦水系のブラックバスフィッシングのポイントとして人気があります。橋脚や護岸などのストラクチャーも豊富で、雰囲気の良いバス釣りポイントです。霞ヶ浦本湖とつながっているため、回遊バスが期待できます。

真夏の時期にはバスが見えて楽しい釣りができますが、プレッシャーはそれなりに高いです。河口付近はコンクリート護岸で、上流にはナチュラルバンクが多く見られます。

変化が多いため、撃ちドコロも豊富です。流れを意識したり、沈みモノを探しながら釣り歩くのも楽しめるフィールドです。

高比重ノーシンカーだったりフロッグを用意して釣り歩くのも楽しそうですね。

ただし、ヤブ漕ぎポイントが多いため、服装は長袖長ズボンがいいです。

釣行の際は、現地でのルールとマナーを守って、楽しいブラックバスフィッシングを堪能しましょう。

花室川は、土浦市近隣でトップ級の人気を誇るバスリバーです。大型バスの報告も多く、高いポテンシャルを秘めた釣りポイントと言えるでしょう。ぜひ一度、足を運んでみてください。

花室川の釣果情報

ツイッターに花室川の釣果情報がありました。

ユーチューブに花室川の釣果動画がありました。

花室川の近くには桜川もあるので、花室川で反応がなかったら桜川の様子も見ておきたいですね!

・桜川のおかっぱりポイントはコチラ

霞ヶ浦の桜川のバス釣りポイントを紹介!
霞ヶ浦水系のなかの流入河川のなかでも規模がデカい河川なのが桜川です。 じっくりと釣りをして、ポイントを入り直したりすれば、桜川で1日中楽しむことができるくらいに充実したポイントでバス釣りのトーナメントでもウイニングエリアになっている有名なエ...