「Z」シリーズは超高精度スーパーメタルハウジング・タフデジギヤ採用により、破格のパワーを誇ります。16lb.以上のフロロ太糸や3号以上のPEラインを快適に扱い、抜群の飛距離を実現。ヘビーユーザーから「ロープロ最強のリール」と評されています。
このリールは、超大型魚とのファイトで力負けしないパワフルさを持ち、他のリールを寄せ付けません。また、ランカーバスや青物、ハタ系の大型ロックフィッシュにも余裕で対応可能です。「BLACK LTD」仕様は最大ドラグ力6kgを確保し、クロロプレン製のリールバッグが付属しています。
ダイワのSVコンセプトは、軽量~重量級ルアーまで快適に使用できますが、太糸・パワーゲームにおいてはベストとは言い難いです。
そこで、ダイワ独自のブレーキシステム「マグフォース3D」が開発されました。このシステムにより、複合的なブレーキ設定を可能にし、太糸使用時のパワーゲームにおいて1台で幅広いルアー&ロケーションに対応できるようになりました。
さらに、微調整も可能で、どんな条件下でも最長の飛距離が得られるポテンシャルを秘めています。ブレーキ設定には3モードあり、強い順に「MAX BRAKE」「ALL ROUND」「LONG CAST」があります。それぞれ磁界とインダクトローターとの距離を変えることでブレーキの効き方が複合的になり、より細かく設定できます。
Z2020ブラックLTDのインプレ集
ツイッターにZ2020ブラックLTDのインプレがありました。
やはり先日のロケでも活躍してくれたZ2020 BLACK LIMITED。
正直羽根モノやビッグベイトの釣りでこのリールだけは本当に外せない… pic.twitter.com/m95sutzVHo— 佐々木勝也 (@katsuya_sasaki) April 3, 2017
メガバス カゲロウ155で1本!
カゲロウ124で2本!
タックルはまたフィッシュマン ブリスト コモド7.5HとダイワZ2020 ブラック!
下げは効いてたけど流れがいまいちだったので少し早巻きで食ってくれました!#カゲロウ#フィッシュマン#ブリストコモド#東京湾奥#シーバス#Z2020 pic.twitter.com/kqByI2mk0y— もじもじ (@O1hcCv0) May 13, 2022
ユーチューブにZ2020ブラックLTDのインプレ動画がありました。