【PR】この記事には広告を含む場合があります。

ティムコのトラファルガー7のインプレ集

I字形

ティムコのトラファルガー7は釣り愛好者にとって、水面攻略の新たな強力な味方です。このI字系ルアーは表層ゲームの攻略に特化した設計を持ち、”見に来るが喰わない”という課題を解決するための存在感あるアピール力を兼ね備えています。バスが見逃せないようなアクションを生み出すことを目的として設計されており、その独特な動きは、特にクリアウォーターでその力を発揮します。

トラファルガー7のアクションはロールが強い特徴を持ち、特にシェイクアクション時に顕著です。このアクションはバスに強力なアピールを送り、無風状態でも誘引力を保持します。さらに、ルアーのテール部分に取り付けられた「TMCモルフォファイバー」は光を受けると自然な輝きを放ち、バスを最後まで引きつけ、バイトに持ち込みます。

ルアーには2つのアイが付いており、フロントアイは飛距離を重視し、一瞬のロールでバスのスイッチを入れる設計となっています。一方でリアアイはシェイクによるロールを最大限に引き出し、ルアーのコントロールを助けます。

推奨タックルとしては、6’2″~7’2″のL~MLアクションのロッドと4~5lb.のラインや0.3~0.6号のPEラインが最適です。さらに、PEラインにフロロの4~5lb.のリーダーを1m程度装着することで最良のセッティングを達成します。

サイズと仕様面で見ると、70mmの長さと4gクラスの重量を持ち、浮力タイプはフローティングです。ラインアイスナップは#0、フロントリングは#2フックで、化研#10が採用されています。

トラファルガー7のインプレ集

ツイッターにティムコのトラファルガー7のインプレがありました。