【PR】この記事には広告を含む場合があります。

ダイワのスティーズポッパーのインプレ集

トップウォーター

こんにちは、釣り仲間の皆さん!今回は、フロロカーボンラインを前提に開発されたハイパフォーマンスポッパー「スティーズポッパー」についてご紹介します。このポッパーは、浮力やバランス、アクションが調整されており、バーサタイル系タックル対応型として数少ない存在です。

豊富なサイズ展開でフィールドの状況に対応

スティーズポッパーシリーズは、3種類のサイズ展開があります。最小サイズの50F(全長50㎜)は、野池や小規模河川などのスモールベイトや虫パターンに対応。60F(全長60㎜)は、場所や捕食しているベイトの種類を選ばないオールラウンダー。70F(全長70㎜)は、ベイトフィッシュのサイズが大きい時や、濁りが入った時、広範囲を探りたい時、深いレンジからバスを浮かせる必要があるときなどに最適です。

高次元でこなすポッピングアクション

スティーズポッパーは、「ボコン!」という大きなポップ音だけでなく、前方に飛沫を飛ばす「スプラッシュ」や、ペンシルベイトのような左右に首を振る「ドッグウォークアクション」まで全てのアクションを高次元でこなすことができます。これにより、限られたキャストの中で多様なアクションで攻められるため、釣果がアップします。

魚を散らさないナチュラルな着水音

スティーズポッパーは、着水時に不自然な大きな音を発生させず、よりナチュラルな優しい音を出します。これにより、バスの警戒心を増幅させず、逆に捕食スイッチを押すバイトトリガーになり得ます。特にハイプレッシャーなフィールドでは、その差が顕著に現れます。

ラトル音で強力にアピール

スティーズポッパーには、ボディ内蔵のラトルが搭載されており、アクションするたびに水面に落ちたセミのような甲高い音を再現します。この超ハイサウンドは、スプラッシュ音を上回るほどの効果があり、広範囲のバスに強力にアピールし、より多くのバイトを演出します。雨による濁りやローライト時など、バスがルアーを見つけづらい状況下でも、ラトルが生み出す音と振動でその場所を明確にアピールすることができます。

スティーズポッパーのインプレ集

ツイッターにスティーズポッパーのインプレがありました。

ユーチューブにスティーズポッパーのインプレ動画がありました。

まとめ

スティーズポッパーは、フロロカーボンライン対応のハイパフォーマンスポッパーとして、多様なアクションやナチュラルな着水音、強力なラトル音でバスを惹きつけることができます。豊富なサイズ展開により、様々なフィールドやシチュエーションに対応できるため、オカッパリやスモールボートでの釣行時にも重宝します。限られたタックル数やロッド本数の中でも、スティーズポッパーはバスフィッシングの武器として活躍してくれるはずです。ぜひ、皆さんも試してみてください。